メダリスト 2025年04月18日 公式サイトはこちら 毎月購入しているアフタヌーンで漫画を読んでいるのでアニメは観なくても良いかなぁと思っていたのだけど、評判が良いのと、他に継続視聴したくなる作品がなかったので観た。 できは良かったです。 普段から作画がキレイだと、ちょっと作画レベルが下がっただけで「今日の作画はダメだなー」と思っちゃうから損ですね。 漫画の話も序盤はほとんど忘れているので、いい復習が…続きを読む
想星のアクエリオン Myth of Emotions 2025年04月17日 公式サイトはこちら 過去のアクエリオンは観ていません。 合体するときに気持ち良くなることだけ知っています。 この記事を書くときに気が付いたけど、過去のは「創星」とか「創聖」なんですね。 最近はやりのPOPなキャラ。 と思いきや、3Dでリアルっぽいキャラ。 いっそロボットもPOPとリアルで使い分ければ良かったんじゃないかなぁ。 ながら見しているだけでは…続きを読む
お引越し 2025年04月15日 SSブログが亡くなったのでSeesaa様に拾ってもらいました。 亡くなるのを知らず、気が付いた時にはすでに消去された後で慌てましたが、めでたく復活です。 一番古い記事は2007年でした。 so-netの時代です。多分。 ずいぶん長いことやっているんだなぁ。 その前はhtml打ち込んでHP作ってました。 最近はアニメの感想をメモ的に打ち込むだけのブログになってい…続きを読む
Re:ゼロから始める異世界生活 3rdシーズン 2025年03月30日 公式サイトはこちら。 スバルって死に戻りを控えることにしたんだっけ? 今回の死に戻りは1回だけ。 死に戻りって、いかに死ぬか、いかに殺されるかで、死に方のインフレとかいう嫌な状態に陥っていたので、死に戻り回数が減るのは良いことなんだけど、だからと言って悲惨な目に合わないわけではなく、戻らない分、悲惨な状態が継続することになって、それはそれでうんざりする。 スバルの脚と…続きを読む
全修。 2025年03月29日 公式サイトはこちら。 MAPPAなので視聴。 ゾンビランドサガは大好きなんだけど、それ以外のMAPPA作品は、大外しはしないけど好きな作品はとくにない。 本作もそんな感じ。 ナツ子の変な髪型は、とっかかりにはかなりのマイナスだと思う。これが主人公ですって言われても、なんだこれって見るの止めてしまうかも。 過去アニメのオマージュも、2話の板野サーカスが最高潮かな。…続きを読む
2024年アニメランキング 2025年01月03日 1位 魔法少女にあこがれて ただのエロアニメかと思ったら性癖をぐいぐい押してくるとんでもない作品でした。 新境地を切り開いてくれたのに感謝して1位です。 原作の復活待っています。2期も楽しみ。 2位 葬送のフリーレン 斎藤圭一郎監督はすごいよ。 アニメ化が難しそうな今作をここまで素晴らしい作品にされて感謝感激です。 3位 負けヒロインが多すぎる!…続きを読む
2024年秋期アニメ 2025年01月03日 1位 魔王2099 2位 ガンゲイル・オンラインⅡ 3位 やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 4位 2.5次元の誘惑 5位 歴史に残る悪女になるぞ 6位 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season 仕事が代わって忙しくなって時間が無くなったのと、夕食の後すぐに居眠りするようになってしまったのもあって途中脱落作品多数で最後まで残ったのは6本だけでした…続きを読む
魔王2099 2025年01月02日 公式サイトはこちら なんの予備情報もなく視聴。 無難に面白かったです。画も音楽も良かった。 ヒロインのマキナにあまり魅力を感じなかったのが残念なところ。 しかし、これから現代ものを書くには、配信者なりvtuverなりの知識がないと辛いのかもなぁと改めて思った。 vtuberの知識は草村しげみしかありません。続きを読む
2.5次元の誘惑 2024年12月31日 公式サイトはこちら アニメ化されるということで原作漫画は読み始めたら止まらなくて、一気に最新話まで読んでしまいました。 スポコンの世界にコスプレを持ち込んだ異色の作品。 かなり忠実にアニメ化されていて、アニメらしい良さもあって、良いアニメ化だったと思います。 コスプレ会場や電車といった大勢の人がいるはずの場所で主人公たちしかいないというシーンが度々あって、モブを描くの…続きを読む
ガンゲイル・オンラインⅡ 2024年12月30日 公式サイトはこちら 電子世界でサバゲーをやっているのを見て楽しむ作品ですね。 現実世界の話がより薄くなって、ゲームだけに集中できるので、何も考えずに見て楽しめる作品。 なので、それでは物足りない人には不満な作品だろう。 レンにはそもそも興味がないのだけど、ピトフーイも1作目で正体ばれてしまっているし、それ以上の上澄みがないなーと言う感じ。 キャラクターがわちゃわ…続きを読む